幼稚園?保育園?
転入手続きしてきました。
ついでに、役場の人に聞いて、町立の幼稚園か保育園か、両方見に行ってきました。
う~ん…どちらも微妙(〒_〒)
前の幼稚園がとても良かったな~と改めて感じました(σ・∀・)σ
また見に行きたいけど、何度も見に行けない雰囲気( ̄ー ̄)
行くのは上チビだし、上チビに決めさせよう(*^ー^)ノ
ついでに、役場の人に聞いて、町立の幼稚園か保育園か、両方見に行ってきました。
う~ん…どちらも微妙(〒_〒)
前の幼稚園がとても良かったな~と改めて感じました(σ・∀・)σ
また見に行きたいけど、何度も見に行けない雰囲気( ̄ー ̄)
行くのは上チビだし、上チビに決めさせよう(*^ー^)ノ
上チビ成長メモ
引っ越しが決まってから、不安定な上チビです。
パパやママが、バタバタしているせいでしょうか(Θ_Θ)
そういうのを結構感じやすい子なので、可哀想です。。。
3月20日
幼稚園のお友達(女の子チーム)が、お別れ会を開いてくれました。親子合わせて20名くらい。
親の前だから、幼稚園とは多少違うだろうけど、普段こうやって遊んでいるんだなぁ~と、思いました。
引っ越し先でも、上チビのこんな笑顔が見られるんだろうか~?!
「子どもはすぐ慣れるから大丈夫ですよ~」
そんな言葉を、みんなからかけてもらうけど、
でも、知らない場所に入っていくのは、とっても勇気がいると思う(´∀`)
ちょっと恥ずかしがり屋の上チビなので、どうなるか心配です。
「そうだよね…親としたら心配だよね(*u_u) うちも(転勤した時)心配だったよ。でも、小さいうちに、どうやったら仲間に入れるか経験出来るって、いい経験が出来たと思えばよいよ~」…あるママさをのそんな言葉に、ちょっとほっとしました。
上チビのお友達のみんなへ。
引っ越しても、お友達でいてね(^O^)
続きを読む
パパやママが、バタバタしているせいでしょうか(Θ_Θ)
そういうのを結構感じやすい子なので、可哀想です。。。
3月20日
幼稚園のお友達(女の子チーム)が、お別れ会を開いてくれました。親子合わせて20名くらい。
親の前だから、幼稚園とは多少違うだろうけど、普段こうやって遊んでいるんだなぁ~と、思いました。
引っ越し先でも、上チビのこんな笑顔が見られるんだろうか~?!
「子どもはすぐ慣れるから大丈夫ですよ~」
そんな言葉を、みんなからかけてもらうけど、
でも、知らない場所に入っていくのは、とっても勇気がいると思う(´∀`)
ちょっと恥ずかしがり屋の上チビなので、どうなるか心配です。
「そうだよね…親としたら心配だよね(*u_u) うちも(転勤した時)心配だったよ。でも、小さいうちに、どうやったら仲間に入れるか経験出来るって、いい経験が出来たと思えばよいよ~」…あるママさをのそんな言葉に、ちょっとほっとしました。
上チビのお友達のみんなへ。
引っ越しても、お友達でいてね(^O^)
続きを読む
下チビ成長メモ
3月20日頃
うつぶせ寝を前より嫌がらなくなりました。方向を変えたり、ちょっとした拍子に後ろに下がるようになりました。
3月24日
下チビが産まれた時、一緒に入院していた仲間「バブ会」と、妊娠中に同じ切迫早産で入院していた仲間「458会」合同で、みんなが集まってくれてお別れ会してくれました。
産まれた時から、みんなの都合が合えば集まっていたので、これからは会えなくなるのが寂しいです。。。
みんなに花束をいただきました。ありがとう(^O^)/
3月25日
下チビのサークル、おはなクラブで知り合った友達とランチ。(Rくんは体調不良で会えずに残念。)
その後、MちゃんとYちゃんが荷造りに来てくれて、キッチン周りが片付きました!ありがとう(^O^)/
下チビは、「ママ」?「マンマ」?というような言葉を発するようになりました。
上チビがお泊まりでいないので、ちょっと寂しそう?!
3月26日
三種混合の三回目の接種に行ってきました。
午後、Hさんが上チビも下チビも預かってくれて、私はお風呂などの掃除(`・ω・´)
助かりました!ありがとう(^O^)/
続きを読む
うつぶせ寝を前より嫌がらなくなりました。方向を変えたり、ちょっとした拍子に後ろに下がるようになりました。
3月24日
下チビが産まれた時、一緒に入院していた仲間「バブ会」と、妊娠中に同じ切迫早産で入院していた仲間「458会」合同で、みんなが集まってくれてお別れ会してくれました。
産まれた時から、みんなの都合が合えば集まっていたので、これからは会えなくなるのが寂しいです。。。
みんなに花束をいただきました。ありがとう(^O^)/
3月25日
下チビのサークル、おはなクラブで知り合った友達とランチ。(Rくんは体調不良で会えずに残念。)
その後、MちゃんとYちゃんが荷造りに来てくれて、キッチン周りが片付きました!ありがとう(^O^)/
下チビは、「ママ」?「マンマ」?というような言葉を発するようになりました。
上チビがお泊まりでいないので、ちょっと寂しそう?!
3月26日
三種混合の三回目の接種に行ってきました。
午後、Hさんが上チビも下チビも預かってくれて、私はお風呂などの掃除(`・ω・´)
助かりました!ありがとう(^O^)/
続きを読む
新生活のスタート!
今日、無事引っ越し完了o(^-^)o
朝8時から、引っ越し業者さんがきて、引っ越し開始(・ω・)/
パパ職場の方々が荷運びを手伝ってくれて、私のお友達Hさんが掃除を手伝いに来てくれましたm(u_u)m
皆さん、ありがとうございました!
そして…新生活のスタートは、
キッチンの水漏れ、カビだらけのお風呂、汚いトイレ、
想像以上に狭い部屋。
ちょっと、凹むスタートです(〒_〒)
前向きに頑張らなきゃ。
上チビは、「お友達が出来た!」
砂場でお友達が出来たみたいです。(相手の子が積極的だったみたいで、助かりました)
朝8時から、引っ越し業者さんがきて、引っ越し開始(・ω・)/
パパ職場の方々が荷運びを手伝ってくれて、私のお友達Hさんが掃除を手伝いに来てくれましたm(u_u)m
皆さん、ありがとうございました!
そして…新生活のスタートは、
キッチンの水漏れ、カビだらけのお風呂、汚いトイレ、
想像以上に狭い部屋。
ちょっと、凹むスタートです(〒_〒)
前向きに頑張らなきゃ。
上チビは、「お友達が出来た!」
砂場でお友達が出来たみたいです。(相手の子が積極的だったみたいで、助かりました)
最後の夜
今日は大町で過ごす最後の夜です・・・
大町に引っ越して来た時は、「ここでは生活出来ないかも…」なんて思っていたけど、
2年の間に、これからも付き合っていきたいと思う仲良しのお友達も出来て、
・・・特に、Hさん。本当にお世話になりました。
引っ越しするのが寂しいです(*u_u)
でも、今夜は、思い出に浸ってる場合じゃなく…
片付け・掃除が終わりません(|||_|||)
大町に引っ越して来た時は、「ここでは生活出来ないかも…」なんて思っていたけど、
2年の間に、これからも付き合っていきたいと思う仲良しのお友達も出来て、
・・・特に、Hさん。本当にお世話になりました。
引っ越しするのが寂しいです(*u_u)
でも、今夜は、思い出に浸ってる場合じゃなく…
片付け・掃除が終わりません(|||_|||)
久々の更新
毎日バタバタ忙しく、、、
なかなか更新できません(Θ_Θ)
パパの転勤決まるの遅すぎ( ̄□ ̄;)!!
引っ越し貧乏になるし~
疲れきっててちょっとした喧嘩にはなるし~
お友達とせっかく会えても落ち着かないし~
あーぁ、引っ越ししなくて済むように、マイホームが欲しいです(´・ω・`)
なかなか更新できません(Θ_Θ)
パパの転勤決まるの遅すぎ( ̄□ ̄;)!!
引っ越し貧乏になるし~
疲れきっててちょっとした喧嘩にはなるし~
お友達とせっかく会えても落ち着かないし~
あーぁ、引っ越ししなくて済むように、マイホームが欲しいです(´・ω・`)
荷造り…
うちって何でこんなに荷物が多いんだろう(*´Д`)=з
荷造りって、結構頭使います(><;)
入ると思って入れてみたら、入らなかったり…
あと1センチ短ければ入るのにー(Θ_Θ) ・・・・・そんな事がたびたびあり、
荷物の運んで肉体労働したり…
頭も体もクタクタになってきましたY(>_<、)Y
荷物が少ない家になるように、頑張るぞぉ!!!(無理かな…)
チビたちのおもちゃがとにかく多くて、
捨てようかな…使うかな…の繰り返しでした。
うちは、押し入れの下の段におもちゃを入れてます。
上チビ、お友達が来た時、みんなで押し入れの中に入り、ガサゴソガサゴソ・・・
おもちゃの箱を引きずり出し、
バシャーン!!!!!
勢いよく出す子。
1つ1つ見ながら出す子。
おもちゃを袋に仕分けし出す子。
色々な子がいて面白いです。
大人になったらこんなガラクタ使わないから、もうしばらくはおもちゃだらけを満喫したいと思います(^-^)/
荷造りって、結構頭使います(><;)
入ると思って入れてみたら、入らなかったり…
あと1センチ短ければ入るのにー(Θ_Θ) ・・・・・そんな事がたびたびあり、
荷物の運んで肉体労働したり…
頭も体もクタクタになってきましたY(>_<、)Y
荷物が少ない家になるように、頑張るぞぉ!!!(無理かな…)
チビたちのおもちゃがとにかく多くて、
捨てようかな…使うかな…の繰り返しでした。
うちは、押し入れの下の段におもちゃを入れてます。
上チビ、お友達が来た時、みんなで押し入れの中に入り、ガサゴソガサゴソ・・・
おもちゃの箱を引きずり出し、
バシャーン!!!!!
勢いよく出す子。
1つ1つ見ながら出す子。
おもちゃを袋に仕分けし出す子。
色々な子がいて面白いです。
大人になったらこんなガラクタ使わないから、もうしばらくはおもちゃだらけを満喫したいと思います(^-^)/
昨日…
パパの転勤が決まり、引っ越しが決定しました。
予想がハズレて…ちょっと遠くに引っ越しする事になりました。
以前住んでいた地域も、いま住んでいる地域も、どちらからも遠くなり…お友達と離れて会えなくなるので、悲しいです。。。
多分、2年間で転勤らしいので、またみんなの近くに住めたらいいなーと思います(^O^)/
前向きに頑張らなきゃ!!!
でも・・・
今日、上チビが幼稚園から「退園届け」の用紙を持ってきました。
明日提出しなければなりません(*u_u)
それを見たら泣けてきました。
上チビ「ママ、何で泣いてるの?」
私「お便り読んでたら、泣けてきちゃった…」
上チビに動揺を与えないように、笑顔で振る舞ってたけど、さすがに無理でした(+_+)
そして今日は、MちゃんとYちゃんが、荷造りの手伝いに来てくれました。
前回の引っ越しも、お友達に随分お世話になったんだよなぁ~いいお友達を持って幸せだ~としみじみ思いました。 続きを読む
予想がハズレて…ちょっと遠くに引っ越しする事になりました。
以前住んでいた地域も、いま住んでいる地域も、どちらからも遠くなり…お友達と離れて会えなくなるので、悲しいです。。。
多分、2年間で転勤らしいので、またみんなの近くに住めたらいいなーと思います(^O^)/
前向きに頑張らなきゃ!!!
でも・・・
今日、上チビが幼稚園から「退園届け」の用紙を持ってきました。
明日提出しなければなりません(*u_u)
それを見たら泣けてきました。
上チビ「ママ、何で泣いてるの?」
私「お便り読んでたら、泣けてきちゃった…」
上チビに動揺を与えないように、笑顔で振る舞ってたけど、さすがに無理でした(+_+)
そして今日は、MちゃんとYちゃんが、荷造りの手伝いに来てくれました。
前回の引っ越しも、お友達に随分お世話になったんだよなぁ~いいお友達を持って幸せだ~としみじみ思いました。 続きを読む
忙しい…
もしかしたら、パパが転勤になるかも?!という事で、
昨日と今日は、お友達に会ってきました。
昨日は、下チビサークルのお友達。
今日は、上チビ幼稚園のママ友達。
子どもが出来て、交友関係もぐーんと増えて、
いい出会いに恵まれて楽しく過ごしてるけど、
転勤でお別れは寂しいです(*u_u)
でも…本当に転勤かは、まだ分からないけど(´∀`)
明日は内示が出るらしいので、ドキドキな1日になりそうです(´・ω・`)
昨日と今日は、お友達に会ってきました。
昨日は、下チビサークルのお友達。
今日は、上チビ幼稚園のママ友達。
子どもが出来て、交友関係もぐーんと増えて、
いい出会いに恵まれて楽しく過ごしてるけど、
転勤でお別れは寂しいです(*u_u)
でも…本当に転勤かは、まだ分からないけど(´∀`)
明日は内示が出るらしいので、ドキドキな1日になりそうです(´・ω・`)
夕飯

しいたけ、たまねぎ、れんこんをみじん切りして、鍋に…しいたけ→たまねぎ→れんこん→塩の順にいれて、重ね煮。
弱火にかけて、暫くすると・・・
いい香りがしてきました。
冷めたら、すりおろしたれんこんと混ぜ、塩で味付け。
小判形にまるめ、弱火で焼きましたo(^-^)o
肉とは違うけど、美味しいです('-^*)/
昨夜は、れんこんハンバーグと、雑穀スープと、里芋と人参の煮物と、お漬け物。
体が楽でした。
今夜も重ね煮しようと思ってたけど、パパと上チビがカレーがいいと言うので、カレーになりました(^_^;)
カレーだと、次の日の朝、楽なので嬉しいです(^O^)
いちご狩り

上チビも下チビも結構食べました(^~^)
下チビは、一番美味しい部分ばかり食べて、10個くらい。
上チビは、1人でバクバク食べてたので、数は把握してないけど、20個以上は余裕で食べたと思います。
終わり時間に近づくど、私も美味しい部分だけ食べました(´∀`)
贅沢な食べ方:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ロイヤルミルクティー

久しぶりに作りました。美味しい~。
今日はいちご狩りに行くので、朝ご飯を少なめに・・・
時間制限、1時間なので、気合い入れて食べるぞぉ~!!!
下チビとランチ


上チビが入園前はよく2人で出掛けていましたが、下チビと2人だけでランチするって、初めてです。
「べてぃず きっちん」さん
重ね煮料理をされているお店です。
予約なしでも食べられる、スープセットをいただきました(^O^)
ミネストローネと、大麦のサラダ。
ベースは同じ重ね煮を使ってるそうです。美味しかったです。
下チビに、スープを取り分けしましたが、大きな口開けて美味しそうに食べてました(^O^)
自家製天然酵母パンも美味しかったです。
りんごパン、よもぎアンパン、にんじんパン。
にんじんパンは、下チビもよく食べました。柔らかい部分ほとんど食べたと思います。
続きを読む
最近…
お弁当?!

上チビ「ママ、明日お弁当作ってね。いちご入れて~」
とずっと言ってました。
寝る時も。
幼稚園からそんなお便りないし、ママ友もそんな事言ってないし…
不思議に思ってました。
そして、今朝。
上チビ「ママ!お弁当作らなきゃ!早く~Y(>_<、)Y」
私「今日は、お楽しみバイキングだから、お弁当じゃないよ」
上チビ「ハイキングだからお弁当持ってくよ(σ・∀・)σ」
あー、ハイキングかと思ってたのね(´・ω・`)
バイキングって知らないのかぁ。
ホッとしました┐(´ー`)┌
昨夜は、パパが飲み会で泊まりでした。
今朝は3人でちょっと早起きして、朝から珍しく時間に余裕がありますo(^-^)o
調子に乗ってるとまたギリギリになっちゃうんだろうな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
下チビ離乳食 3/10

先週、納豆デビューしました。
が、下チビには不評(*_*)口開けませんでした。
また少したったらチャレンジしようかな。
今日は、下チビ「あかうお」デビュー。
あかうおを湯がいて細かくしたのと、人参、大根、しいたけを煮ました。
上チビの時は、「たら」をよく食べました。こんな風に野菜と煮てました。
下チビがご飯中に、上チビが食べ終わり、
上チビはデザートのみかんを食べ始めました。
「ジーッ(@_@)」(下チビの視線)
すごい見つめ方だったせいか、
上チビ「これ下チビちゃんにあげる(*^ー^)ノ」
2粒分けてくれました。
こういう所、上チビは優しいです。
私だったら、取られないうちに食べちゃうだろうな~ヽ(゜▽、゜)ノ
続きを読む
祝☆9ヶ月

が…まだ寝返りしない。
仰向けに寝かせておくと、近くに私がいれば1時間ジーッと上向いてますヾ( ´ー`)
私が見えなくなった途端に、大泣き(|||_|||)
顔を出すと、「フーン( ̄^ ̄)」と鼻を鳴らして(?)ご立腹な様子。
横向こうとか、ゴロリンしてみようとか、思わないのかなぁ???
おすわりは上手に出来て、座って遊ぶときはご機嫌です(=^▽^=)
今日は、座らせないで、ちょこちょこうつぶせにさせてます…が、すぐ嫌になりうなだれてます(><;)
ま、いつかは動くようになるだろうし、深刻に心配はしてないけど、
重くて、重くて…
ママは肩こりがつらい日々です(Θ_Θ)
今日の夕飯
ドーナツ 続き2

残りの生地に、抹茶を混ぜてみました。
適当に混ぜた感じが、マーブル柄になって、いい感じに出来ました。
上チビが飽きたので、続いて私がハマってます(^ε^)
こういう、食べ物を作るおもちゃが色々出てるけど、
大人の方がハマってしまいますね(^_^;)
ココアを混ぜたり、レーズンや野菜を混ぜたり、色々レシピがついてたので、また作りたいな~と思います('-^*)/