きそまち 食・環境フェスティバル&喫茶店

きそまち 食・環境フェスティバル&喫茶店“先着200名、地産地消カレーが食べられる!!!”というので、行ってみました~。

思ったより少ない人・・・

スタッフの人ばっかり?!・・・

って感じでしたが(^_^;)、、、


お目当ての地産地消カレーをいただいてきました。


会場がちょっと不便だったなぁ…(アンケートに書けば良かったけど、後から思いました…)


生ゴミ処理の話はとても良かったです。
籾がらや糠やそばがらを混ぜて、

そこに生ゴミ入れておくと分解してくれるみたいで、

電気使わずにただの箱だけど、環境にすごく良さそう(*^ー^)ノ

そのブースのおじさんに、いちごの苗とその箱で作った堆肥をいただきました(^O^)/

プランターで出来るみたいなので、近々植えたいと思います。

「普通のいちごとは全然違う」とおじさん談。春が楽しみです(^O^)


子ども向けスペースがもっとあれば良かったな~、チビたちはあまり楽しくなかったかもf^_^;

パパにマイ箸入れを買いました。200円。

きそまち 食・環境フェスティバル&喫茶店きそまち 食・環境フェスティバル&喫茶店帰りに喫茶店「樹りん」に寄りました。

ここの珈琲、美味しいです(^O^)



パパと私は、珈琲とシフォンケーキ。チビたちはりんごジュース。

でも、シフォンケーキは、半分以上チビたちの口へ~(´∀`)



珈琲豆を分けてもらえないか聞いてみたら、快く譲って下さいました~('-^*)/



茨城のほうの珈琲やさんみたいです。


窓から見える川向こうでは、おじちゃんおばちゃんの集団が、観光してるみたいでした~。
紅葉は終わってしまっい残念そうだけど、、、。


帰ってから、冷えたせいか、ちょっと腰に違和感・・・

コタツに入りゴロゴロしました。まだ、無理は出来ないなぁ・・・(Θ_Θ)

同じカテゴリー(日常生活のこと)の記事画像
母の日
カラオケ
ゴルフ
新年
うさぎちゃん
ランドセル
同じカテゴリー(日常生活のこと)の記事
 今日も… (2011-07-13 21:30)
 寝不足 (2011-07-12 19:44)
 薬草 (2011-07-04 19:38)
 ほたるまつり (2011-07-03 09:33)
 初 かきごおり (2011-06-28 19:53)
 スライム (2011-06-27 23:47)

Posted by バブちゃん at ◆2009年11月29日17:57日常生活のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。