9/17 雑穀プロジェクト

午前中、調理実習。
・アマランサスの和風パスタ
・アマランサス入りガーリックポテト
・もちきび入りコールスローサラダ
5人ずつの班になり調理しました。
私の親くらいの年代の人と一緒だったので、指示されるがままに動き、
アマランサスを炊く担当に。
ずっと鍋についてました~。
寒かったから、火の番は暖かくて良かった~(^_-)☆
美味しかったです(#^-^#)
アマランサスの種を分けてもらいました。来年、植えてみようかなo(^-^)o
午後は、信大教授の講演。
「雑穀と美容」という内容だったので、興味深々で(≧▽≦)
が・・・アフリカの写真をいっぱい見せてくれて、
美容のお話はちょっぴり(・_・)エッ....?
でも、アフリカの話もなかなか楽しかったです。
「雑穀と美容」という内容だったので、興味深々で(≧▽≦)
が・・・アフリカの写真をいっぱい見せてくれて、
美容のお話はちょっぴり(・_・)エッ....?
でも、アフリカの話もなかなか楽しかったです。
Posted by バブちゃん at
◆2009年10月21日11:11
│日常生活のこと
この記事へのコメント
いいですね~。
私も雑穀大好きです(*^。^*)
身体が喜ぶのがわかります(笑)。
またいつか、雑穀料理のお店教えて下さいね♪
私も雑穀大好きです(*^。^*)
身体が喜ぶのがわかります(笑)。
またいつか、雑穀料理のお店教えて下さいね♪
Posted by Cozy&Rosy at 2009年10月22日 09:49
>Cozy&Rosyさんへ(^O^)
コメントありがとうございます(^-^)/
雑穀、美味しいですよね(*^_^*)
今回習った先生は、伊那市長谷にあるお店のかたでした。
お店も、ちょっとのぞいただけだけど、
お客さんいっぱいでした~。
長野にもありますよね('-^*)/住んでるとき、よく行ってました(^O^)
コメントありがとうございます(^-^)/
雑穀、美味しいですよね(*^_^*)
今回習った先生は、伊那市長谷にあるお店のかたでした。
お店も、ちょっとのぞいただけだけど、
お客さんいっぱいでした~。
長野にもありますよね('-^*)/住んでるとき、よく行ってました(^O^)
Posted by バブちゃん at 2009年10月22日 11:56