8月6日


「タビタのパン」
“ヨーロッパ伝統の昔ながらの石釜田舎パン”と書かれてました。
1989年にいばら茂った原野に、古材で建てられたらしいのですが…廃材とは思えない感じで、いい感じでしたo(^-^)o
写真は、おからケーキとフルーツケーキを上チビと半分ずつして、
クロワッサンも、店内でいただいてきました。
飲み物はセルフサービスで準備。
ホットコーヒー、モカを飲みました。
残留農薬の問題で、しばらくモカを飲んでなかったので、久々に飲みました。


レーズン自家製酵母とシュタイナー酵母と、軽いパンには白神こだまを使っているそうで、
白神こだまはうちでも使っているけど、うちで焼くのとはちょっと違う感じ。
使っている粉も違うし、石釜焼きだからだろうけど。
他のカンパーニュ系のパンは、ミックスパンが美味しかったですo(^▽^)o
帰り道、開田高原のとうもろこしソフトクリーム食べました。
このソフトクリーム、本当に美味しいです!!!
今まで食べたアイス類の中で一番美味しいと思いますv(^-^)v
いつも通ると食べてしまう・・・ヽ(゜▽、゜)ノ
その日は天気もよくなかったので、1個を、
私:上チビ:下チビ=1:6:3の割合で食べましたσ(^-^;)
Posted by バブちゃん at
◆2009年08月09日06:40
│日常生活のこと