離乳食講習会

月曜日に行ってきました~。
たくさん来るかと思ってたら、6人だけ。しかも、知り合いが多くて、楽しかったです(^O^)
今日作ったのは…7倍粥、鮭のミルク煮、白和えです。
うちは、離乳食をスローペースであげてるので、鮭も牛乳も未経験・・・
念のため、牛乳はやめてもらい、だしで煮ました。
なんと…調理台に定規がありました。
「この時期は、5ミリ角に切ってくださいね」と…。
大ざっぱに切っていたら、「それは、7~8ミリよね( ̄ー ̄)」とご指摘が(Θ_Θ)
ちょっと面倒でしたが、美味しかったから、まぁいっか。
調理実習中、おんぶをしていた下チビは、寝てたけど…口の動きを見るから、と起こして食べさせました(*_*)
寝起きのわりに、よく食べて、口の動きも上手って事で無事終わりました。
それよりも…まだ寝返りをしない下チビは、1ヶ月後にまた保健センターに見せに行くことになりました(ρ_-)o
発達がゆっくりな子なんだな~と、あまり気にしてないけど、遅れてるとやっぱり要観察、指導の対象になっちゃいますね(〒_〒)
その後、ママ友達のMちゃんたちとランチに行きました。楽しかったですo(^▽^)o
寝起きのわりに、よく食べて、口の動きも上手って事で無事終わりました。
それよりも…まだ寝返りをしない下チビは、1ヶ月後にまた保健センターに見せに行くことになりました(ρ_-)o
発達がゆっくりな子なんだな~と、あまり気にしてないけど、遅れてるとやっぱり要観察、指導の対象になっちゃいますね(〒_〒)
その後、ママ友達のMちゃんたちとランチに行きました。楽しかったですo(^▽^)o
Posted by バブちゃん at
◆2009年02月11日20:36
│日常生活のこと